冬ゴルフ。何がツライって、寒~い明け方に起きることもそうですが、コースに出たときの足元や周りの空気からやってくるジンジンとした冷え!特に女性は冷えやすいので、ちゃんと防寒対策をしていないと、ガタガタ震えてしまってプレーどころではないですよね。
また、朝と昼の寒暖差が激しいので、動きやすいけど暖かくて、着脱が楽チンな物って考えていくと、なかなかコーディネートも難しい。。
そこで今回は、さむ~い冬ゴルフを乗り切るための、あったかウェアとグッズをご紹介します。冬ゴルフも、準備次第でとっても楽しくなりますよ!
アウターは袖が取り外しできるダウンなどが便利

出典元:curucuru
寒い時期のゴルフウェアにオススメなのは、袖の取り外しができるダウンジャケット!中綿入りのアウターもありますが、軽くて暖かというメリットを考えると、断然ダウンです。
冬のゴルフはどうしてもウェアなどで荷物がかさばってしまうので、少しでも軽量・コンパクトにできるアイテムは重宝しますよ。
ガタガタ震えが止まらないような寒い日は、袖を付けて完全防備で。日中、陽が差してポカポカ陽気のときは、袖を取り外してキャディバッグやカートへIN!
気候にあわせてベストにしたり袖付ダウンにしたり着回し力抜群なので、ロングランアイテムになること間違いなしです。
トップスはハイネックがオススメ

出典元:curucuru
首や肩周りってスーッと冷えたりしますよね。そこで、首元から冷気が入り込まないように、ハイネックのトップスをコーディネートにプラスしましょう!色々なメーカーから薄くて伸縮性抜群、もちろん暖かさもバッチリの高機能トップスが発売されているので、好みにあったものを選んでみてくださいね。
カワイイ柄や女性ならではの華やかなカラーもあるので、こだわって自分らしさを演出するのもオススメ。チラリと見えるハイネックが可愛いと、ゴルフウェアがオシャレに見えますよね。
冬はどうしてもダークトーンの服が増えがちなので、顔周りに明るいトーンを差し色として持ってくると、女性らしく柔らかな雰囲気になります。周りの人がダークトーンの中、自分は明るいトーンでフェアウェイを元気にするっていうのもアリですよね。
ニットやコーデュロイ、中綿素材のスカートで腰回りもあったか

出典元:curucuru
プレー日がポカポカな小春日和なら良いですが、北風がヒューヒュー吹きつける日は腰回りなども冷えてしまいます。特に女性は冷えやすく、一度冷えてしまうとお風呂に入るまでカチコチということもあるので、しっかりとした対策が必要ですよね。
そんなときは、スカートの素材をニットやコーデュロイ、中綿などの冬素材のものにしてみましょう!温かみがあって見た目がカワイイだけでなく、ちゃんと風から守ってくれる効果もあります。
コーディネートのコツは、タイツやレギンスを上手にレイヤードすること。さらに、レッグウォーマーをあわせれば、ぜんぜん寒くない上にオシャレ度UPです。
足元の冷え対策はタイツ、レギンスで

出典元:curucuru
女性ならではのレギンスや、普段より厚めのタイツで足元の冷え対策も万全に!もちろん、防寒対策だけでなく、かわいい柄物やカラータイツを上手に組み合わせて、コーディネートのアクセントにも。
また、「寒いからといってオシャレを諦めたくない!」という女子力高めの方には、タイツ+レッグウォーマーの完全武装がオススメです。
レッグウォーマーも、ニット素材やナイロン素材などバリエーション豊富。裏地が起毛になっているものは、肌感触が柔らか~なのに暖かいという優秀アイテムです。
あると便利なネックウォーマー

出典元:curucuru
思ってたより寒かった!なんてときや、ハイネックは着てきたけど首周りが冷たい!なんてときにあると便利なのが、ネックウォーマーです。風が強くて顔が痛いときも、ネックウォーマーをズズズと頬の辺りまで上げて使うと、痛みが和らいでGOODです。
ゴルフシーンだけでなく、スキーやスノボなどの冬のレジャーや、スポーツ観戦などでもネックウォーマーは大活躍するので、持ってない方はひとつ持っておくと便利ですよ。
定番のホッカイロもお忘れなく

出典元:kowa
ポケットに忍ばせて、手を温めるもよし、顔に近づけて暖を取るもよし、な寒い日の救世主は、やっぱり定番のホッカイロですよね。1枚だけでなく数枚持っていくと、寒さが厳しかったときや、忘れてきた人にもあげられたりと、みんなが楽しくプレーできる雰囲気に。
貼るタイプのものは、冷えやすい腰やお腹に貼っておくと、服1枚分ぐらい暖かさが変わってきますよ。心なしかお化粧室に行く回数も少なくなるような…気がします。ただし、低温やけどにはくれぐれもご注意を。
ゴルフ場によっては、ホッカイロを用意してくれている所もありますが、重いものではないので、無かった時のために準備しておいた方が無難です。ラウンドの前日に、数枚キャディバッグやカートバッグに入れておいても良いですね。
ユニクロ活用でリーズナブルに

出典元:uniqlo
「極暖」はヒートテックの更に1.5倍上をいく暖かさ!これをセーターなどの下に着用すれば、薄くてゴロゴロしないのに、とっても暖かく過ごせます。着ぶくれせず、動きやすいので、オシャレな冬ゴルフファッションが叶いますよ。
極暖シリーズには、タートルネックTシャツやレギンスなどもあるので賢く活用しない手はないですよね。
タートルネックTシャツは伸縮性があり、カラーは基本の白・黒の他、ピンクや水色、カーキなどがあるので、コーディネートのアクセントにも!お値段がお手頃なので、汚れがついたり傷んだりしても、また買い替えられるのも魅力です。
まとめ

出典元:curucuru
日に日に気温が下がって、いよいよ本格的な寒さがやってきます。冬ゴルフは、空気が澄んでキーンとした雰囲気があり、夏とは違った雰囲気が楽しめますよ。霜が降りているところに太陽が差し込むと、キラキラ光ってそれはもう幻想的!
とはいえ、寒さもとんでもないので、しっかり防寒していかないと後々風邪を引くことになってしまいます。上記では取り上げませんでしたが、ズボンも暖か素材のものが沢山あるので、お好みに応じてチェックしてみてくださいね。
12月~1月頃は寒い時期なので、ゴルファーも少なくなりがち。ゴルフ場によっては料金がお手頃だったり、プレゼント付などの特典があることも!?逆にそこを狙ってラウンドするっていうのもアリですよね。