プロアマ男女混合ゴルフトーナメントの「フジクラスピーダ―チャレンジthe 2nd」は、『捕まえてみろ。』をテーマに2019年7月29日(月)の東京よみうりカントリークラブの関東予選会から始まり、北海道、東北、東名阪、九州の全国7会場にて予選会を実施します。
全国決勝は、2017年に「アジアパシフィックゴルフオープンチャンピオンシップ ダイヤモンドカップ」が行われたカレドニアン・ゴルフクラブ(千葉県)にて2019年12月17日(火)に開催いたします。
スピーダ―チャレンジは、フジクラシャフトの使用の有無問わずにジュニア、アマチュア、プロ、さらには男女の性別、スキルの垣根を無くしたゴルファーなら誰もが参加できる革新的なトーナメントです。
もっと上のレベルを目指すゴルファーから初めて競技に参加するゴルファーまで所属コース、ハンディキャップ不要のため、幅広い方が参加できる大会となっております。
さらに、他の大会にはないコンセプトである”プロアマ男女混合ゴルフトーナメント”となっており、シングル選手権では未来のツアープロを目指すプロ、研修生と同組でプレーすることもできます。
また、男女によって距離の差を付けることにより、同じフィールドでもフェアに勝負できるようにしていることも他の大会にはない仕組みとなっております。
ダブルス選手権では男性同士、男女、女性同士のペアで参加できるようになっております。
そして、スピーダ―チャレンジの特長とするのは豪華な参加賞です。
2019年のアマチュア参加賞は2つとなります。
中でもBRIEFINGは参加しないと手に入れることができない非売品となっております。
BRIEFING ボールケース(非売品)
TOUR B X 1スリーブ(3個)
スピーダ―チャレンジの昨年の大会の様子はこちらからご確認ください。
2019年の各地区予選会の日程は以下のURLよりご確認ください。
また、今年の決勝大会にも有名プロゴルファーが参戦予定です。
昨年大会では菊地絵理香をはじめ、日本オープン覇者の稲森佑貴も含めて12名が参戦しました。
昨年の参加プロの詳細はこちらをご覧ください。
http://speederchallenge.jp/news/1445/
また、スピーダ―チャレンジ初代王者である塩見好輝プロ(国際スポーツ振興協会)も参戦予定です。
(2018年全国決勝会場である横浜カントリークラブにて表彰式後に撮影)
すべてのゴルファーたちよ、「捕まえてみろ。」
❖__________________________❖
Ageless.Genderless.Skilless.
あらゆる垣根を超え、誰もが参加できる
革新的なトーナメントが始まる。

❖__________________________❖