初心者のうちは、ゴルフ道具を選ぶのも一苦労。
道具の良し悪しや自分に合ったものの見当がつかず、店頭でじっと商品とにらめっこ。
しかし、結局何を購入していいのかわからず、お店の方に勧められるままに購入してしまった…なんて方も多いのでは?!
そこで今回は、練習場・コースを問わず、ボールを打つときに必要なゴルフ専用グローブの解説と選ぶコツを画像つきでご紹介します。
ゴルフグローブの機能

出典元:CURUCURU
クラブが滑ったりすることを防ぎ、手にかかる負担を和らげる効果があります。右ききの人なら左手に、左ききの人なら右手にグローブをします。
通気孔
グローブ内の通気を行う穴。熱がこもりにくく動きも取りやすい。
マジックテープ
マジックテープでサイズの微調整が出来ます。若干きつめに調整を。
ゴルフグローブの種類

出典元:ゴルフ総合研究所HM
天然皮革:
手にしっとりと馴染み、グリップ力に優れています。種類としては、シープ、エチオピアシープ、ペッカリーの三種類があります。
合成皮革:
価格がお安く耐久性があり、汚れたときは洗濯できるので、多くのゴルフプレーヤーが使用しています。初心者なら合成皮革で十分!
2つを合わせたタイプ:
天然と合成皮革を合わせたものです。天然皮革を使ったグローブよりも価格が低く抑えられています。
選び方 ~両手or片手~

出典元:CURUCURU
まずはお店で両手タイプか片手タイプなのかを選びます。
女性は握力が少なくグリップが緩みやすいという理由や、紫外線対策として両手にはめる人もいます。
また、両手タイプを選んでおけば、両手、片手どちらにも対応できます。予算やデザインを考えて選びましょう。
選び方 ~サイズ~
グローブにはメーカー共通のサイズがあるので、一度確認した後は、覚えておくと良いでしょう。
少し小さめのグローブから試着していき、きつくないか、ジャストフィットするかを確認しましょう。
女性の場合、20㎝前後が一般的です。
試着

出典元:kasko
実際にクラブを握ってみて確認しましょう。
グリップが握りやすく、グローブの中で手が動かなければOKです。試着サイズは18~26㎝くらいまであります。
チェック

出典元:CURUCURU
【手を握ったとき】
手を握ったときに、手が痛くないか、マジックテープが取れないかを確認しましょう。また、手のひら部分のグローブが必要以上に浮いていないかもチェックを忘れずに。
【手を開いたとき】
手を開いたときに、きつくないか、また逆にゆるくないかを確認します。手のひらの皮がつまめるようでは大きすぎます。また、グローブは事前になじませておきましょう。
価格
価格は、片手タイプなら1,000円前後から。両手用でも3,000円程度で購入できます。
合成皮革の方が安く購入できますが、天然皮革でも安く販売されているものもありますので、そういったグローブを選ぶのも1つの方法です。
まとめ

出典元:kissonthegreen
最近は女性用グローブとして、ラインストーンつきのものや爪を伸ばしている人用に指先があいたものなど、デザイン性が高いものもたくさん発売されています。
ネイルアートもそうですが、手元が可愛かったり綺麗だと、なんとなく嬉しいのが女性というもの。オシャレは手元から、グローブで自分らしさを出してみるのも良いかもしれません。
もちろん、ゴルフプレーにはかかせない道具ですので、サイズや機能もしっかり吟味して購入してくださいね!