みなさん、アディダス(adidas)の新ランニングシューズをご存じですか?
2月1日に、昨年からトレーニングアンバサダーを務める榮倉奈々さん出席のもと、女性向けのランニングシューズが発表されたんですが…これがまた、ユニークなんです!
今までと何がどう違うかというと、まずシューズのフォルムがとても面白い造りになっていて、見た瞬間ビックリしました!というのも、靴の上部と底の間にスキマが空いているんです。このスキマは貫通しているので、なんと割りばしだって通せちゃいます。(…割りばしが通せるからといって、何がスゴイという訳ではないですが、イメージがわくかなと思いまして。)
女性の足の形にフィットして、走りやすく、かつ、足首がスリムに見えるデザインなど、女性のニーズを基に開発したところ、この形になったそうです。
ということで、今回は女性ために作られた新シューズ「PureBOOST X(ピュアブースト エックス)」の情報をお届けします。このユニークなデザインのシューズを履けば、皇居ランなんて時も、注目の的になっちゃうかも?!
adidas「PureBOOST X(ピュアブースト エックス)」とは

出典元:WWT.com
まずは、基本から押さえていきましょう。
こちらのPureBOOST X(ピュアブースト エックス)は、商品開発の着想そのものが“特徴”といえます。なぜなら、今までのランニングシューズは、ユニセックスもしくは男性用として開発されていて、ベースのデザインができた段階で初めて女性用へとアレンジが加えられていたそうです。
しかし!今回のシューズは、世界中の何百人という女性アスリートと共に何年にも渡って試行錯誤を繰り返したもの。まさに、女性による女性のための、アディダス史上初のランニングシューズなのです!
PureBOOST Xのイメージ動画はこちら。
土踏まずにフィット!アーチサポートシステム

出典元:adidas
新開発された、独立アッパー構造のARCH SUPPORT SYSTEM(アーチサポートシステム)は、アッパーの“土踏まず(アーチ)”の部分を包み込むような形状にするために、アッパーとミッドソールが切り離された構造になっています。ゆえに、割りばしが通せるんです!(…スミマセン。割りばしばっかりで。)
この構造によって、今までにないフィット感を実現するとともに、通気性もUP!そして、見た目にもスリム化を図ることができたそうです。
クッション性と反発力を兼ね備え、女性も楽に走れる!

出典元:adidas
ミッドソールは、ランニング業界で最高レベルのクッション素材「BOOSTフォーム」を80%使用しています。この素材は、クッション性と反発力を兼ね備えているんです。
そして、長期に渡って、またどんな環境下においても、従来の素材より高いクッション性と反発力を発揮するのがこの「BOOSTフォーム」なので、筋力の少ない女性ランナーも楽に走ることができるのです。
脚が美しく見える高いデザイン性

出典元:adidas
こちらのシューズは、パフォーマンスに一切妥協することなく、さらに見た目にもこだわる女性も出に取りたくなるような、高いデザイン性を実現しました!
履くだけで足元がスリムに見えるような、曲線の美しいデザインなので、ランニングシーンだけでなく、そのまま街歩きにも使えちゃいます。いろんなシーンで使えるのは、お得感があって嬉しいですよね。
アディダスジャパン初!女性のための新業態ストアも…

出典元:adidas
男性の中には、履いてみたくなった人もいるかもしれませんが、こちらは女性用のみ。アディダス初の女性専用シューズで、男性用はないそうです。男性陣、残念ながらドンマイですね。。
女性のスポーツ人口は年々増加していて、アディダスでは今後、女性にターゲットを絞った商品開発だけでなく、女性に向けた新業態の店舗展開も予定しているということです!
発売日&商品情報

出典元:adidas
女性専用の新デザイン「PureBOOST X」は、2月3日(水)から全国で発売されます!
■価格:1万2,500円(税別)
■サイズ展開:22.0㎝〜26.0㎝(Women’sのみ)
■カラー展開:2種類
AQ6680:ローパープルS16/ローパープルS16/ショックレッド S16の組み合わせ
AQ6681: コアブラック/ショックグリーンS16/コアブラックの組み合わせ
■取り扱いショップ:
全国の「アディダス」直営店、「アディダス」オンラインショップ、「アディダス」ランベース、「アディダス」取り扱い店舗(一部店舗を除く)、スポーツデポ、スポーツオーソリティ、ABC-MART、emmi、ACE Shoes、W&E、コイケスポーツ
お近くのショップは、こちらのサイトから確認できので、気になる人はチェック!
http://www4.adidas.co.jp/shop/campaign/78/
まとめ

出典元:CYOLE
履いてみた感想としては、かなり足にフィットするようです。靴の布が土踏まずに沿っているので、まるで靴下のような密着感があるとのこと。
歩いてみると、とっても柔らかくて、まるで履いてないような感覚になるけれど、でもシッカリと足の裏がサポートされているという感じもするそうですよ。参考にしてみてくださいね。
最近は皇居ランが流行ったり、ランベースというランニングステーションを利用したりと、ランニングを始める方が増えてきています。また、会社の部活としてや異業種交流を兼ねているものもありますよね。
そんな時は、機能面にすぐれているだけでなく、脚を美しくみせてくれる魔法のようなシューズの出番ですよ!