「ポロシャツ&ゴルフ」というワードを聞くと、おじさまを思い浮かべた人もいるのでは?たしかに、ポロシャツの上にジャケットというスタイルのおじさま、早朝によく見かけますよね。
これぞ王道のゴルフスタイルといっても過言ではありませんが、最近、オシャレなレディスゴルファーの間で、ポロシャツが見直されてるって知ってますか?
暑い日は1枚で着るもよし、肌寒いときはニットベストを合わせてキュートに決めるもよし、着回しがきく上に、年配の方からのうけも良いという、いいこと尽くしのポロシャツ。
そこで、ポロシャツ美人の近道をご紹介します!
形によって印象が変わる襟の種類をおさらい

出典元:CURUCURU
レディスゴルファーにおさえてほしい代表的な襟の種類は5つあります。レギュラー、ワイド、スモール、ファスナー、ボタンダウンがそうです。
レギュラーを基本として、襟の大小や形、デザインによって、見た目の印象がガラっと変わってきます。自分をどう見せたいかによって、襟を選んでみては?

出典元:DRESSERS
首の付け根部分と襟の間に2~3㎝の土台となる台襟があるポロシャツを選ぶと、端正な襟立ちが叶いますよ!
デザインも重要なポイントですが、自分と襟の相性を見極められると、ポロシャツ美人に近づきます。私服を選ぶときと同じように、自分を知って、自分をさらに引き立ててくれる襟を見つけ出すのもまた楽しいですよね。
ボタンの数でも印象がぜんぜん違う

出典元:CURUCURU
襟の形の次は、ボタンの数をチェック!ボタンの数や、襟もとの開閉のバランスで、マニッシュにもフェミニンにもイメチェンができるんです。
もしも、ポロシャツを着たときに顔が大きく見えているような違和感を感じたら、迷わず襟が深開きできる3つボタン以上のデザインを選びましょう。
そのとき第1~3ボタンをオープンして、首周りに抜け感を作ってみるのが小顔を演出するポイント。
ちなみに、ボタンピッチ(ボタンとボタンの距離)もメーカーによってさまざま。この部分でも印象が変わってくるのでチェックポイントですよ。
丈にもこだわりを

出典元:CURUCURU
ファッショナブルなゴルファーは、丈だって妥協しません!その彼女たちの着こなしで特出しているのは、なんといってもベルトが隠れるか隠れないかの、絶妙な丈感。
これが長すぎても短すぎても野暮に見えてしまいます。
そこで、いまお手持ちのポロシャツに自信が持てないあなたは、ポロの仕立て直し屋さんに相談しながら、思い切ってすそをカットという手も?!オシャレは繊細な差で決まることもしばしば…です。
ちなみに、カットする際は元のデザインを活かすことは基本ですが、折り返しステッチの幅を変えたり、サイドにスリットを入れてみたりと、自分好みのアレンジを加えてみるのも素敵です。洋裁が得意な人はご自分で、時間がない・苦手なんて人はプロに頼んでも、数千円とお手頃です。
ポロシャツに合う最高のパートナーは

出典元:CURUCURU
ポロシャツ美人の条件、それは“王道の白ポロシャツが1枚で様になる”ことに尽きます!海外モデルが、TシャツにGパン姿という飾り気のないシンプルな王道スタイルがカッコイイのと通じるところがありますね。
服装のマナーが厳しい名門クラブでは、男性だけでなく、女性でもポロシャツをボトムインすることが義務づけられている場合も(名門クラブの場合は、ラウンド前にHPなどで服装マナーを事前確認しておくことをオススメします)。
そんなとき、重宝するのがニットベストです!ボトムインにも体型カバーにも効果を発揮してくれる優れものなので、今期はぜひ味方につけてみて。白ポロシャツだと、色々なカラーと合わせられるので、ベストでアレンジしてみるのもGOOD。
機能素材も見逃せない

出典元:Munsingwear
各メーカーの頑張りのおかげで、年々機能素材が豊富になってきています。
ショップでポロシャツを手に取ったとき、ラベルやタグにこんなマークを見かけたことがある人もいるのでは?体からの汗を蒸散して、常にドライな着心地を保ってくれる「クールマックス」。遮熱機能や吸汗速乾、UVカット&防透け性が高い「トライクール」などなど。
技術の進歩はめざましいので、いざ私たちがラウンドに出たときに感じるウェアでの不快感は払しょくされたと言っても過言ではないかも?!
2011年に発売されて以来大好評なのが、マンシングウェアの「ワンシング」シリーズ!優れた通気性、立体裁断、繰り返しの洗濯でも型崩れしないタフさなど、日本の高い技術力を終結させた才色兼備な一着です。カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント!
機能性とリーズナブルさNo.1はユニクロ

出典元:UNIQLO
リーズナブルでその上、機能性が高い!抜群のコストパフォーマンスを見せてくれるのがユニクロのポロシャツです。色・サイズのラインアップも豊富なので自分に合うものを選びやすいのも良いですね。お値段も2,000円程度とお値打ち価格です。
スポーツウェアとして、テニスの錦織圭選手が着用しているのもテレビなどで見かけますよね。プロゴルフ選手だと、アダム・スコット選手がユニクロと契約しています。
まとめ

出典元:CURUCURU
今期はボトムにポロシャツインが再燃するかもしれない!そんな予兆があります。ブランドによってはINスタイルを想定した、程よく長め丈のポロシャツも登場。
最近、レディスゴルファーはポロシャツをアウトする着こなしが主流になっていますが、ポロINは目上の人からの好感度もバッチリなので、この機会に試してみるのもアリかも?!
女性の永遠の定番ピンクカラーも、春→夏へと季節とともに、薄いパステルカラーからビビッドなピンクへ。季節感満載なピンクを上手に着こなして、ゴルフ場の華になってみるというのもいかがですか。