2013年3月16日から東急東横線、横浜高速みなとみらい線との相互直通運転(東京メトロ副都心線経由)でアクセスが格段に向上した東武鉄道。その沿線で今、おもしろいキャンペーンが実施されているって知っていますか?
その名も「電車でゴルフ!エコポイントラリー」!!参加資格は、電車で行くこと、ただそれだけ。エコポイントを集めると、横峯さくらプロモデルの超小型GPSゴルフナビや、日光or鬼怒川温泉一泊の旅などの豪華賞品が抽選で当たるチャンスがあるんです!
渋滞なくゴルフ場へ行ってプレーを楽しんだら、その上豪華賞品GETのチャンスもある、このおいしいキャンペーンの内容をご紹介します。
エコポイントラリーとは

出典元:日本女子プロゴルフ協会
電車を利用して対象のゴルフ場へ行くことで、CO2削減をはじめ、地球温暖化防止活動に少しでも寄与することを目的としています。
この「電車でゴルフ」キャンペーンは2010年からスタート!参加資格は「電車で行くこと」ただそれだけというシンプルな運営。
また、この取り組みをさらに進めるために、2012年からはエコポイントラリーというプレゼントが当たるキャンペーンも実施して、鉄道の利用促進を呼びかけています。年に数回が指定期間となっていて、これまでに延べ12,000名もの人が参加しています。(2015年3月時点)
今回の実施期間は、2015年7月21日(火)~9月30日(水)の72日間です。
応募方法は3step
1.対象の12ゴルフ場に「電車」で行って、クラブバスのドライバーから押印券をGET
2.押印券をゴルフ場のスタッフに見せて、エコポイント(ゴルフ場スタンプ)をGET
3.スタンプを5個(2ゴルフ場以上)集めたら、応募ハガキに必要事項を記入して応募。応募は、ハガキ1枚で1口となり、1人につき何口でも応募可能です。応募の締め切りは2015年10月10日(土)の消印まで有効となるので、スタンプをためたら早めに応募しましょう!
対象は東武沿線の12ゴルフ場

出典元:星の宮カントリー倶楽部
板倉東洋大前駅下車
東武藤が丘カントリー倶楽部
渡良瀬カントリークラブ
栃木駅下車
栃木カントリークラブ
都賀カンツリー倶楽部
栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部
国谷駅下車
星の宮カントリー倶楽部
安塚駅下車
宮の森カントリー倶楽部
新鹿沼駅下車
ディアレイク・カントリー倶楽部
下今市駅下車
新パークレイカントリークラブ
東武日光駅
日光霧降カントリークラブ
日光プレミアゴルフ倶楽部(旧:日光ゴルフパーク:ハレル)
新高徳駅下車
鬼怒川カントリークラブ
集めたポイントで豪華賞品が抽選でプレゼント

出典元:shotnavi
A賞:超小型GPSゴルフナビ ShotNavi V1
横峯さくらプロモデル。本体に桜がデザインされていてキュート!
B賞:日光または鬼怒川温泉1泊の旅
ペアでご招待。夫婦で、恋人で、友達で…楽しい時間を過ごせます!
C賞:平日プレー無料ペアチケット
東武沿線の12ゴルフ場のいずれかで利用できます。
D賞:アサヒスーパードライ
350ml缶が1ケース(024本入)当たる!暑い夏にもってこいですね。
無料のオープンコンペも開催

出典元:ozmall
エコポイントラリーの期間中、エントリー無料のオープンコンペが開催されます。参加者は、なんとエコポイントが2倍に!そして、各ゴルフ場の総合優勝者12名には、「東京ソラマチ商品カード」(10,000円分)が進呈されます。
エコポイントラリーをしながら経験を積んで、このオープンコンペで練習の成果を発揮、なんていうのも良いですよね。
競技方法は、18ホールストロークプレイ、新ペリア方式による個人戦です。ルールの詳細やエントリー方法については、各ゴルフ場に問い合わせてみてくださいね。
ワクワク感UP!スカイツリーエクスプレス

出典元:東武鉄道
スカイツリーエクスプレスって知ってますか?スカイツリーエクスプレスとは、その名からもお分かりの通り、東京スカイツリータウンと東武沿線観光地を結ぶ東武特急の総称です。具体的には、「特急スペーシア」「特急りょうもう」「展望列車634型スカイツリートレイン」の3列車があります。
特急スペーシアは、東京と日光・鬼怒川をむすぶ、ゆったりしたリクライニングシートの列車。個室車両もあるので移動も快適ですよ。
特急りょうもうは、東京と栃木・群馬方面をむすぶ列車。佐野厄除大師やアウトレットで有名な佐野や、館林・桐生・太田・赤城など見どころ味どころ満載です。
スカイツリートレインは、日光・鬼怒川方面・両毛地区・大宮地区からスカイツリータウンへとつなぐ列車。会津も加わり魅力がパワーアップしました!
ちなみに、このCM見たことある人もいるのでは?!徳川家康も憧れたといわれる日光の自然がテーマの「日光の絶景」CMはこちら。
春夏編(15秒)
春夏編(30秒)
まとめ

出典元:東武鉄道
電車なら環境に優しい上に、渋滞疲れもなく、仲間と列車でカンパイしながら帰ることができます。また、ちょっと足を延ばしてみたり、途中下車をしてみると、有名な観光地が沢山!欲張りに1日楽しめちゃいます。
もちろん、電車で行ってもゴルフ場の送迎バスがあるのでアクセスは良好!地元の運送業者などと提携した運送サービスもあるので、女性が持ち歩くには重たいゴルフバッグの運送もお手軽です。
東武沿線の人もそうでない人も、これを機会に電車でゴルフへGO!